
* Ricoh GR Digital *
天井から下がっていなかっただけでスタンドはあったんですけどね。
スタンドとちがって、やっぱり部屋全体が明るいです。
お店の方は「店内では明るく見えますが実際暗いですよ!」と
何度も繰り返していましたが、十分明るいですってば。
このシェード、水飴みたいでうまそうだな・・・。
2006/9/18のエントリー
- 関連記事
-
- ALIEN (2007/09/21)
- 灯が入りましてございます (2007/09/18)
- ヒコーキ野郎 (2007/09/17)
スポンサーサイト
おっ!
おっされ~なガラスグローブだね(^^
それにしても…上手に撮れてるね。
どんな設定で撮影したか今度教えて下さい。
寝室だったら、室内の壁スイッチを調光が出来るリモコンスイッチ
に交換すると寝転びながら照明のON/OFFや0~100%の調光操作が出来
て便利だよ。
(電気屋さんの押し売りモードでした^^;)
堂園さん
例によってGR-Dでプログラムオートですよ。
記録を見ますと↓だそうです。
Camera: Ricoh GR Digital
Exposure: 0.006 sec (1/160)
Aperture: f/3.2
Focal Length: 5.9 mm
ISO Speed: 64
Exposure Bias: 0/10 EV
Flash: Flash did not fire
付け加えるならシェードのひらひらのあたりにピントを合わせたマクロ撮影ってくらいでしょうか。
リモコンいいですね。検討してみますー。
シャッタースピードが1/160かぁ
よく手ブレしなかったね~感心
これだけ暗いと手ぶれ補正入っても結構ぶれるもんね
ISO感度が64
この64がミソなのかぁ
ふむふむ
明かりに近いから暗い部屋でもISO下げるんだ
なるへそ~
参考になりました
ありがとう(^^