fc2ブログ
travel > 京都で食べたごはんのおさらい

京都で食べたごはんのおさらい

1日目 朝 HONEYBEE 京都駅ビル店

ブラウニーとバナナのワッフル
R3003016.JPG* GR Digital 3 *

9:15くらいに新幹線で京都駅に着いて、9:30オープンのお店に直行。

甘い中に時々塩気があって(バターかな?ナッツかな?)美味しくあっというまに食べ終わっちゃいました。まぁあっという間なのはいつものことですが…。

早起きして朝から何も食べずにいて急に血糖値が上がったからか、この後けっこうくらくらしていました。

1日目 昼 リプトン三条本店

ハンバーグポテトグラタン
R3003034.JPG

今回はこれを食したくて京都まで来たようなものです。
グツグツと沸き立つソースの下にはナツメグの利いたハンバーグと、え、こんなのが?っていうようないろいろな野菜が隠れていました。

1日目 夜 味味香

きざみきつねうどん+温玉
R3003051.JPG

カレーうどんの有名店とのことですが、翌日別なお店のカレーうどんを食べることに決めていたので、この時はおだしのうどんにしました。これも美味しかった♪カレーうどんも食べねば。

2日目 朝 イノダコーヒー本店 京の朝食セット

R3003052.JPG

わたし、コーヒーはブラック派ですが、ここでは店員さんの「ミルク、お砂糖はお入れしますか?」の問いに素直に「お願いします」と言うことにしています。(いや、そんなに頻繁に来るわけではないけど。)独特のブレンドにはミルクが合うと思う。
R3003053.JPG

2日目 昼 日の出うどん

特カレーうどん ミニサイズ (きざみあげ、肉、ネギ入り)
R3003064.JPG

ミニサイズは50円引き。量はどのくらい減るのか聞いたらだいたい半分とのことで、それだったら通常サイズいこうかと思ったけど、もともとの量がけっこうあるらしく少なめに食べたいならミニサイズがいいよと勧められたので素直にミニサイズにしました。ここで泣くほどうどんを食べてしまって夜のごはんも泣くはめになってはなりませぬゆえ。。。

食べ始めてから あ、温玉トッピングたのむの忘れた!と思ったけど、朝食でしっかり卵食べたことを思い出して気持ちが落ち着きました。(卵と梅干しとバナナは一日ひとつ!食べ過ぎはいかんよ。)今度行ったら温玉トッピングと小ごはん付けてカレー丼も楽しむんだ!

2日目 夜 京都和久傳 蘇芳コース

京都に着いてから電話して予約滑り込みました。

カウンター席からの眺望
R3003076.JPG

R3003078.JPG

竹酒と戻り鰹のたたき
R3003079.JPG

鮭のしんじょ
R3003080.JPG

鯛と小蕪の幽庵焼き
R3003081.JPG

(なんだっけかな)ハマグリとなめこのおろし合え (だったかな?)
R3003082.JPG

だいぶ日が暮れてきました。blue kyoto
R3003083.JPG

おいも
R3003084.JPG

鯛の黒寿司
R3003085.JPG

栗のお菓子
R3003086.JPG

以上。

お気づきかもしれませんが途中間食をしていません。美味しい甘味もいただきたかったけど、今回は食事に専念しました。甘いもの食べたらごはん食べられなくなる。。。

ということで、今回参考にしたのはこちら↓のガイドです。

最新京都美味ガイド―本当におすすめしたいお店275軒最新京都美味ガイド―本当におすすめしたいお店275軒
(2011/05/24)
関谷 江里

商品詳細を見る

関連記事
スポンサーサイト



2293:こんばんわ~

これはお見事!超おいしそ~ですよ~v-398
ハンバーグポテトグラタンの表面がよく焼いてあって香ばしい感じが伝わってきます
カレーうどんのスパイシーでもクリーミーなところもポイントe-287
最後のコースは椀物と焼き物がいいですね~
締めのごはんの鯛もいいお味してるんでしょうねぇ~v-413

2011.10.10 19:49 yo #vYXebdWU URL[EDIT]
2294:

yoさん、おひさしぶりでーす。
相変わらず鋭い洞察力!美味しい京都でした♪

2011.10.11 00:14 imcool #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する