エンジンをかけギアをローに入れサイドブレーキ下ろしていざ発進。
・・・おや?動かないぞ。
それじゃ、とバックに入れて同じことをしても・・・後ろにも行かないじゃん。
まいったなーと思いながら父に電話をすると、ガス欠じゃないの?と。
(たしかにメーターはEを指してはいる。
でもここがbottomではないはずなんだけど。)
じゃ、暑いとこ悪いんだけどちょっとガソリン調達してきてちょうだい。
ハイオクで。
しばらくして父到着。(待ち時間は部屋に戻ってバルコニーで花がら摘み。)
miniにガソリン注入して同じことをやってみてもやはり動きません。
サイドブレーキ引いたまま発進しようとしているような感触です。
仕方ないので、いつも点検をお願いしているmini Shopへ電話して聞いてみると、
あ~ブレーキ喰っちゃってるのかも?とのこと。
なんかよくわからないけど、やっぱりサイドブレーキ下ろしても実際はブレーキかかったままの状態らしい。うそー。
そのまま負けずにふかして動かすとたぶんカチッとはずれますよ(コワ)、というので、父がminiに乗り込みおもいっきりアクセル踏み込んで行くと・・・
カチッ
うわー、ほんとだよ。mini屋のお兄さんが言った通り、
後輪も動くようになりました。
さすがmini、おもちゃみたいです。
このあとスタンドに寄って、ガソリン満タンにして(満タンったって15リットルくらいしか入らないんだけど)、父の注文でタイヤの空気圧見てもらって(スタンドのお兄さんに、スカスカですよー、って言われちゃいました。へへ。)、無事実家にたどり着きました。なかなかにスリリングなひとときでございました。
このまま動かないってことになったら、次はNew MINIにしようかな。そしたら今度はCooperじゃなくてもいいよね。でもやっぱりマニュアルよね。といろいろ考えちゃったのですが、妄想に終わりました。まだまだこの子でがんばります。
- 関連記事
-
- [宝塚歌劇] 星組東京公演『長崎しぐれ坂』『ソウル・オブ・シバ!!』 (2005/07/18)
- こ、壊れた? (2005/07/17)
- ソフトボール大会 & ビアガーデン & ・・・ (2005/07/17)
スポンサーサイト
miniに初めてのせてもらったときの坂道発進こわかったよおぉぉぉ。
バックミラーに映った後ろの車の慌てふためく様は面白かったけど。ぴったりくっつくんじゃないわよ。泣きを見るのはあなたよ、ってな。