
以前友人が広島へライブ見に行くというので、広島観光に便乗しました。
(わたしはライブなし。彼女がライブ見ている間はひとりうろうろ。)
広島といえば安岐の宮島。市電に乗ってトコトコ宮島口まで。途中牡蠣棚
がずーっと続いています。帰り道に途中下車して二人で勝手に社会科見学!
ちょうど潮も引いていて、どんな風に養殖しているのか良く分かりました。

こうやってホタテの貝殻に牡蠣の種付けをするのですね~。
みんな、おいしい牡蠣に育ってね!

* nikon FM2 with nikon 35-70 f/3.5 *
hiroshima - february 1998
ところで皆さん、どんな牡蠣の食べ方がお好きですか?
わたしはこの時宮島で食べた『焼がき』が一番すきです。
牡蠣のうまみがぎゅーっと濃縮された感じでジューシーでぷりっぷり。
んー、また食べたい!
- 関連記事
-
- [hong kong] 裏路地 (2005/10/31)
- [hiroshima] 牡蠣食べたいんです (2005/10/31)
- [hong kong] 極上montrachet (2005/10/29)
スポンサーサイト
そうそう!私もあの日あの時焼牡蠣に魅せられたのでしたぁ~。
はぁ~ほんっとに、んまかった~。思い出しよだれ…。
二個入りをふたりで分けて一個ずつ食べたのよね。
おなかいっぱいだったんだっけ?
今度行ったら一人で一皿(二個だけど)食べるぞ!