fc2ブログ
photographs > 銀座八丁神社めぐり

銀座八丁神社めぐり

* Ricoh GR Digital 3 with ROUNDRECT X RUSSIA *
R3001542
成功稲荷神社 / 資生堂本社 (普段は非公開)

昨日11/2は休暇を取っていて、銀座→虎ノ門→銀座→日本橋→茅場町という どんな修行だよ、っていわんばかりの散歩をしてきたのですが、その終盤、銀座から日本橋に向かい始めたときに、この「神社めぐり」の集印帳が付録のフリーマガジンを見つけました。

ginza_3_20101103

中央区観光協会によると、いわゆる銀座地区に稲荷神社は11社あるみたいなのですが、今日まで開催されていた銀座めぐりは、そのうちの10社をめぐるスタンプラリーです。

銀座をぶらぶらしていると、こんなところにお稲荷さん、って気づくことがありますが、いざ地図上で見ると思っていたよりもたくさんある。さすが飲み屋から百貨店まで密集している商売の街です。

ginza_20101103_0001

予定があって14:30には銀座を去らなければならなかったので、お参りに時間がかかるようなら こういった催事の時しか参拝できない2カ所を優先して、と考えていたのですが、1時間ちょっとで全部回れてしまいました。

ginza_20101103

せっかくなのでmy朱印帳も持参してそこにも押してもらいました。もしかしたら渋られるかなー?とも思ったのですが、意外にも全部の箇所でどうぞどうぞ~と快く押していただけました。

ginza_2_20101103

* iPhone / instagram *
あっという間に半分回ってしまった。銀座八丁神社めぐり

* Ricoh GR Digital 3 with ROUNDRECT X RUSSIA *
R3001539
銀座稲荷神社 / 越後屋 (普段は非公開)

* Ricoh GR Digital 3 with ROUNDRECT X RUSSIA *
R3001541
カク護稲荷神社 / 銀座松坂屋

同じ銀座通りに店を構える銀座三越、銀座松屋も屋上に稲荷神社を祀っています。

* Ricoh GR Digital 3 with ROUNDRECT X RUSSIA *
R3001544
成功稲荷神社 / 資生堂本社 (普段は非公開)

なんて言うんだろう、紫の幕?? 資生堂のマークです。

昨日、今日とガシガシ歩いたので すでに筋肉痛が。。。だるーいけど、まだ痛くなるだけの筋肉がわたしにも残っていたのかと喜ぶことにします。

銀座のお稲荷さんを制覇したから、次はやっぱり日本橋の七福神かな。今度のお正月は時間取れるかも?

ところで、全部回ったご褒美はウサギの土鈴でした。目が赤くてちょっとねずみみたいですけど。。。

* iPhone / instagram *
全部回ったご褒美は来年の干支 うさぎの土鈴
関連記事
スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する