311以降、さあどうやって夏を涼しく快適に過ごそう?が頭の中をぐるぐる。
夏にうちでエアコンつけるのってあまり好きではなくて、毎年残暑のキビシい頃にシブシブつけるかんじ。
冬の暖房はけっこう使うから、夏より冬の電気代が断然高い。
でもって4月のはじめに、去年から欲しいけどどうしようかなーと思っていたGreenFanが ちょっとバージョンアップして
GreenFan2になって登場したので これは今買えということだなと早速予約。いまでは入荷の見込みもたたないようで予約も難しいみたいですね…でもGreenFan2いいですよ。リビングと寝室移動させるのが面倒になってきたのでもう一台欲しい。来年さらに進化してGreenFan3になるかなぁ~。

GreenFanカラーの
minigorilla(モバイルバッテリー)も買っちゃったし。

そして5月のあたまには、寝苦しい夜は扇風機だけではしのげまい!と麻の敷パッドを入手。これまでは無印良品のベッドパッドだったんだけど夏の夜にはどうしても熱がこもる(シーツはやはり無印良品の麻シーツ)。
カタログハウスの
本麻パッドしとね敷と
ガーゼケットが去年から気になっていたんだけど、結局同じような別の麻パッドとガーゼケットを購入。これは 銀座松屋の催事で見かけてチェックしていたものをネットで探しました。


ガーゼケットは数日前から使用していて、麻パッドはようやく今日デビュ。
触れるとひんやり~で効果が楽しみです。
あとは朝顔がぐんぐん育ってりっぱなグリーンカーテンができるといいのですが、育ちがいまいちなんですよね…。まだぜんぜんツルが伸びてくれません。がんばれ。
- 関連記事
-