暑さにのぼせて買っちゃいました、
PMA-CX3。
→
ほしいもの そのに DENON PMA-CX3
んでも、相変わらずもろもろ床にじか置きで、

そろそろ本気でTVボードを探す旅に出なければ、と思う今日この頃。

リモコンもカッコ良くて◎
- 関連記事
-
そうとうイマサラですけど。
6月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:1081ページ
楊令伝 12 九天の章展開がゆっくりね、と思うのは水滸伝の時のように完結してからの一気読みじゃあないから?
読了日:06月18日 著者:
北方 謙三
たき火を かこんだ がらがらどんこれまでの本に入っていなかったエッセイの集まり。読んだことのないエピソードもいくつか。『うみそら~』の頃ってまだ40歳だったのですねー。なんか感慨深い。
読了日:06月06日 著者:
椎名 誠
楊令伝 11 傾暉の章しばらくぶりに読んだので新しめの人物たちの誰が誰やら~。
読了日:06月03日 著者:
北方 謙三読書メーター
- 関連記事
-
8年前の
ヨーロッパ旅行の終盤に、パリのBODUMでオレンジ色の
折り畳み傘を購入しました。
5月の旅行でしたが、イギリスでもフランスでもけっこう雨に降られていて
しょうがないここらで旅の思い出に傘でも買うかーと買ったんですね。
でも、その後旅行中に雨が降ることはなく、旅の仲間達からは
「imcoolの雨が降らないお守りの傘」というお墨付きをいただき
日本に戻ってからも一緒に出かけるときには「あの傘持ってきてね」
というリクエストが入るくらいでした。
* Ricoh GR Digital 3 with
ROUNDRECT X RUSSIA *

そんなお守り傘も数年前に寿命を迎え、その後は無印良品の折り畳み傘を
使っていたのですが、もうちょっとコンパクトな傘が欲しくなって 新しい
のを買いました。色はもちろんオレンジ。
7月上旬に手元に来て以来、外出時に晴れているときにはいつもカバンに
入れていますが、まだ傘としての出番はありません。。5250円の高いお守り。
日傘としても使えるらしいですが、日傘は
カタログハウスのUVカット日傘が
あるので(これも2代目。ホントに涼しい)Knirpsは雨傘専用で。
まぁそのうち出番が来るでしょう。
解説は AssistOnのが見やすいかな。
Knirps "Fiber Y1"
- 関連記事
-
学生さんはもうすぐ夏休みですねー。
夏休みといえばこれ。

今年も100冊フェアが始まりました。
わたしは「新潮文庫の100冊」フェアで 2冊読んだらいただけるプレゼントを
毎年楽しみにしています。今年のプレゼントはバンダナ、その名も「ヨンダナ」。

何年か前に 「プレゼントは手ぬぐいがいいなぁ」と書いた覚えがあるんだけど
(あった。
2006年だ。) んー、近いかな。
6種類あるそうですが、とりあえずいつもの通りまずは2冊。
* Ricoh GR Digital 3 with
ROUNDRECT X RUSSIA *

『橋ものがたり』藤沢周平
『東京タワー』リリー・フランキー
いちばん上は新潮文庫ではなく 集英社のナツイチからの1冊で『幸福論』。
カレルチャペック山田詩子さんの表紙がかわいかったのと、はちのストラップが
ひとつ欲しかったので・・・。

ぼちぼち読み始めます。
- 関連記事
-