明日から仕事再開。
ついていけるかな・・・。
* Ricoh GR Digital II with
ROUNDRECT X RUSSIA *
- 関連記事
-
スポンサーサイト
タイトルは、今日買ったダリアの名前。
* Ricoh GR Digital II with
ROUNDRECT X RUSSIA *

私の好きな
梨木香歩著『家守奇譚』
という物語に「ダリアの君」という女性が
ちらりと出てくるのを思い出して、また読み返したくなる。
『ナイチンゲールの沈黙』も文庫化されたので購入済み、あんまり面白くは
ないんだけど、次の『ジェネラル・ルージュの凱旋』への序章と思えば
外せない作品でもあり読みたいキモチを抑えてひたすら三国志、三国志、
と読み進めているわけですが、そういう時ってかえって気が散る~~。
三国志制覇の道は遠い・・・(けど赤壁まではあと2冊!せめてそこまで!!)
- 関連記事
-
昨日upしたレフィルのエルメスオレンジとオレンジつながり。
* Ricoh GR Digital II with
ROUNDRECT X RUSSIA *

今日はこれから昨晩予約録画しておいた「
レッドクリフ」特番を見てから
ようやく再開した(3巻で中断してました)の「三国志」を読み進む予定。
公開までに赤壁までたどり着くかな。ほかにも読みたい本あるんだけど・・。
- 関連記事
-
先週の半ばからちょっと遅めの夏休みを取っていて、どこかへ
旅行に行くでもなく、のんびりだらだらと過ごしています。
だらだらながらも、時間に余裕がないと出来ないことを片付けて
おこうと思い休み前にあれこれ書き出してみたんですけど。
第一弾が「来年の手帳リフィルを買う」
手帳カバーがエルメスなのでなんとなく何年も毎年1万数千円出して
エルメスのリフィルを使い続けてきたのですが、ちょっと冒険がしたくなり
手帳フェアの始まった銀座伊東屋で使えそうなリフィルを物色。
この手帳カバーに使えるリフィルがほとんどない中から、こんなもんかな?
という同じおフランス出身の「L'AGENDA MODERNE」を選択しました。
* Ricoh GR Digital II with
ROUNDRECT X RUSSIA *

手帳カバーと一緒に売られているリフィルは見開き二日の4分冊版ばかり
でしたが、リフィルだけのコーナーを見ると見開き四日で1年が1冊に
収まっているものもあったのでこれを購入。
見開き四日だと、かならず決まった場所に決まった曜日の欄が来るわけでは
ないので最初のうちはちょっと使いにくいかなー?という心配もありますが
とりあえず来年1年はこれでいくのです。

わたしの手帳カバーには2種類のリフィルをセット出来るので、ひとつ目に
エルメスの今年のリフィル(2008年版はゾウがいっぱいだゾウ)、つづいて
L'AGENDAの来年のリフィルをセットしました。
ふー。とりあえずひとつ片付いた。
- 関連記事
-