つい先日
欲しいものそのいちにあげた 新しいMacをさっそくお迎え
しちゃいました。やるときはやるよ!はやいよ!!
MacBook Pro 13インチ
オプション:
2.4GHz Intel Core 2 Duo
4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2x2GB
250GB Serial ATA Drive @ 5400 rpm
SuperDrive 8x (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
iWork(プリインストール)
←これだけ追加料金 5000円くらい バックライトキーボード (US) + 製品マニュアル
税込: ¥120,600
* Ricoh GR Digital 3 with
ROUNDRECT X RUSSIA *

今回キーボードは日本語キーボードではなくUSキーボードにしてみました。
これは追加料金なしで選択可能。それだけ需要があるってこと?
まだちょっと指が迷うけど普通に使えてます。あたりまえですね。。

MagSafeコネクタ
どっち向きにつけたらいいか悩むけど、かわいくてかしこい感じがする。

PowerBookとは横がこのくらい違います。MacBookはwideで、

高さは変わらず。
昨日の朝届いて夜に電源を入れて、今日はもうPowerBookを立ち上げていません。
もともとアプリケーションもたいして入っていないし、標準で付いている
移行アシスタントは使わずにおnewのMacBookを育てています。
真っ先に入れたアプリは
ROUNDRECT x RUSSIA と
Flickr Uploadr のふたつ。
わたしがココに載せている写真はほとんど"ROUNDRECT x RUSSIA"をとおして
toy camera風にしています。これはわたしにとっては 今風に言えばネ申アプリ。
ほとんどスッピンで会社に行くわたしですが、撮ってそのままの写真を出すのは
なんだか居心地が悪いように感じてしまう今日この頃。ま、どうでもいい話です。
でもって、MacBookにはなぜかSDカードスロットがあるので画像を取り込む
のも楽々~。画像は外付けHDに落とすようにしているのだけど、Power Book
に比べてUSBさしてから認識するまでの時間もiPhotoでの時間も速っっ!です。
実はまだiPhoneはつなげてみていないんだけど。
iTunesのデータは移行済みでMusicデータは問題なさそうなんだけど
アプリも大丈夫かな、と躊躇中。今晩やってみます。。ドキドキ。
GW明けたら下取りサービスの準備もしようかな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト