* Ricoh GR Digital *今シーズン初かなぁ?
行きたかった人形町のお店のランチタイムを逃してしまった
(行ったら準備中・・・ToT)ので、てくてくと人形町→茅場町→日本橋
と歩いたところで「たいめいけん」の存在を思い出し、入り口のお品書きで
カキフライがあることを確認して入店。
ライス付きで1,250円也。
サクサク、ジューシー。この食感がたまりません。
テーブルの上にあったウスター風のソースをかけていただきました。
わたし、ソースはウスター派(また派閥作ってる?)です。
2005/10/26のエントリー
- 関連記事
-
スポンサーサイト
人形町界隈には美味しい洋食屋さんがけっこうあります。今日はそんな数ある
洋食屋さんの中から ずーっと気になっていた
小春軒に行ってきました。
わたしがいただいたのは メンチカツ ライス。さっくりあがっていて美味しい!
お値段は750円。
* Ricoh GR Digital *今日はちょっと冷房にやられていて あんまりヘビーなのはダメかなぁ、
負けちゃうかなぁ、と思っていたのですが、そんな心配は必要なし。
カウンター上のメニュー表を眺めつつ、次に来たら何食べよう~~
なんてことを考えてしまいました。カキフライはマストですね。楽しみ♪
これは友達のハンバーグ ライス。こちらは850円。
* Ricoh GR Digital *ううう。ハンバーグも美味しそうだ。
今回行った
小春軒 と
キラク と
芳味亭 を人形町の洋食御三家と称したりするらしい。
キラクへは一度行ったことがあるので、次は芳味亭にチャレンジですね。
ここんちは高級感あふれるメニュー構成だなぁ・・・。美味しそうだー。
ところで、小春軒は「親子丼」でとても有名な「玉ひで」の並びにあります。
そういえば 玉ひで 行ったことないな・・・。一度行っとかないとね。で、同じ並びにやはりずーっと行きたいと思っている
喫茶去 快生軒 という
お店があります。朝ちょっと早めに家を出てがんばって人形町まで出て、ここで
トーストとコーヒーで朝食をとりたいのですが、これがなかなか出来ないでいます。
単に早く家を出ることが出来ないというまったくもってしょうもない理由からです。
なんとか年内には実現させたいわー。
Royal Park Hotel のSYMPHONYで朝食ブッフェってのもいいなぁ~。
たまには(?)贅沢しないと。
2005/08/11のエントリー
- 関連記事
-